ワムールベベ ベビーサイン @神戸

神戸で活動する日本ベビーサイン協会マスター認定講師 maki のブログへようこそ! ベビーサインのことはもちろん、小児科クリニック看護師・わらべうたベビーマッサージインストラクター・絵本講師・おもちゃインストラクター・アルバムカフェ大使、勇気づけリーダーなど、様々な立場から情報をお伝えしています♪

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ベビーサインエピソード メルマガ編 ④

makiは2011年度と2012年度、
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンの記事の一部を担当していました
ご覧いただいた方がいらっしゃったら嬉しいです。

見逃してしまった~という方もご安心を
全4回にわたって、2012年度に私が担当していた“ベビーサインエピソード”の記事をご紹介しています

今日で最終、第回目、2013年2月発行のメルマガに掲載された記事です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4】ベビーサインエピソード (五十嵐まき先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、生徒さんから伺った、“おっぱい(ミルク)”にまつわるエピソードを
いくつかご紹介します。
ベビーサインを通して赤ちゃんの色々な思いが垣間見れて、面白いですね^^

●サインの意味が分かってきた10ヵ月のIくん。
 ママが【おっぱい?】と聞きながらサインを見せると、
 いる時は手をじっ~と見て、いらない時は無視するそうです(笑)

●ママがショッピングに夢中になり、おなかがすいた11ヵ月のSくん。
 怒りながら【おっぱいー!】と両手でサインをくり返して、ママにアピール!

●夏にパパが上半身を脱いで寝ていると、おっぱいを吸いに行った1歳のMちゃん。
 パパが「違うよ」と言うと、Kちゃんは【おっぱい】のサインをしながら、不思議な顔。
 「どうして?」みたいな感じで、夫婦で大笑いしたそうです。

●卒乳時、朝方大泣きになり、ママがおっぱいをあげようか迷った時、
 泣きながらも【お茶】のサインをした1歳1ヵ月のMちゃん。
 サインのお陰ですんなり卒乳できたと同時に、
 Mちゃんのがんばりに感動したママでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンは、月1回発行。
ベビーサインエピソードの他にも、おすすめサインの紹介や
ふれあい遊び・絵本の紹介、イベントの案内など盛りだくさん
まだお読みでない方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録は日本ベビーサイン協会のトップページからどうぞ
babysigns_bunner_234x60.gif

トップページにメルマガ読者登録欄が見つけられない方は、こちらから>>


| ベビーサインエピソード | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベビーサインエピソード メルマガ編 ③

makiは2011年度と2012年度、
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンの記事の一部を担当していました
ご覧いただいた方がいらっしゃったら嬉しいです。

見逃してしまった~という方もご安心を
全4回にわたって、2012年度に私が担当していた“ベビーサインエピソード”の記事をご紹介しています

先週に続き、今日は第回目、2012年11月発行のメルマガに掲載された記事です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4】ベビーサインエピソード (五十嵐まき先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、生徒さんよりいただいた数々のエピソードの中から、
思わず笑ってしまった、そんなエピソードをご紹介します。

『ママ、聞こえるよ!』 (Rちゃん、1歳5ヵ月)
 両手におもちゃを持って夢中で遊んでいたのに、
 救急車のサイレンが聞こえたら、慌てておもちゃを置いて、
 何度も【救急車】のサインを見せてきて、カワイイ&面白かったです。

『待ちきれない!』 (Hくん、1歳2ヵ月)
 絵本でブタが出てくる何ページか前に、フライングで【ブタ】のサインをしていて、
 サインをしようしようという様子が伺えて、とてもかわいいです(^^)

『夢の中でも・・・』 (Yちゃん、1歳3ヶ月)
 寝ているのに、寝ながら【もっと】のサインをしていました。

『同時に3つのサイン!』 (Rちゃん、1歳1ヵ月)
 公園で、犬を見て【犬(舌を出すジェスチャー)】のサインをしながら、
 スズメを指さして【鳥】のサイン、さらに
 おじさんに「こんにちは」と言われて【こんにちは】と頭を下げていました。
 同時に3つのことを一生懸命していてかわいかったです♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンは、月1回発行。
ベビーサインエピソードの他にも、おすすめサインの紹介や
ふれあい遊び・絵本の紹介、イベントの案内など盛りだくさん
まだお読みでない方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録は日本ベビーサイン協会のトップページからどうぞ
babysigns_bunner_234x60.gif

トップページにメルマガ読者登録欄が見つけられない方は、こちらから>>


| ベビーサインエピソード | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベビーサインエピソード メルマガ編 ②

makiは2011年度と2012年度、
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンの記事の一部を担当していました
ご覧いただいた方がいらっしゃったら嬉しいです。

見逃してしまった~という方もご安心を
全4回にわたって、2012年度に私が担当していた“ベビーサインエピソード”の記事をご紹介します

昨日に続き、今日は第回目、2012年8月発行のメルマガに掲載された記事です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4】ベビーサインエピソード (五十嵐まき先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日のクラスで、生徒さんから素敵なエピソードを伺いましたので、ご紹介します。

9ヵ月の男の子、Rくん。
ストローで飲む練習をしようと思っても、ストローを触るばかりで
なかなか口にくわえて吸おうとしなかったそうです。
ママが【飲む】のサインをしてみても、なかなか伝わりません。
そこで、ママはひらめきました!
ママが見せたサインは【おっぱい(ミルク)】。
“吸って飲む”という共通点をうまく生かしていますね!
Rくんはすぐに、ストローで上手に飲むことができるようになったそうです☆

赤ちゃんはベビーサインを使って何とか自分の思いを伝えようとしますが、
伝えたいという気持ちはママも同じですね!
ママの機転が利いた発想に拍手でした(^^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンは、月1回発行。
ベビーサインエピソードの他にも、おすすめサインの紹介や
ふれあい遊び・絵本の紹介、イベントの案内など盛りだくさん
まだお読みでない方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録は日本ベビーサイン協会のトップページからどうぞ
babysigns_bunner_234x60.gif

トップページにメルマガ読者登録欄が見つけられない方は、こちらから>>


| ベビーサインエピソード | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベビーサインエピソード メルマガ編 ①

makiは2011年度と2012年度、
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンの記事の一部を担当していました
ご覧いただいた方がいらっしゃったら嬉しいです。

見逃してしまった~という方もご安心を
全4回にわたって、2012年度に私が担当していた“ベビーサインエピソード”の記事をご紹介します

まずは第回目、2012年5月発行のメルマガに掲載された記事です


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4】ベビーサインエピソード (五十嵐まき先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、生徒さんからいただいた、【痛い】のサインエピソードをご紹介します。

◇一緒にお風呂に入っている時に、私(母)の足に打ち身のアザがあるのを指差して、
 【痛い】のサインをしながら私の顔を覗き込んできました。
 これには、1歳過ぎの子どもがそんなことを考えているのか、と
 本当に感動しました! (1歳3ヵ月)

◇授乳中、おっぱいをかまれる度に【痛い】のサインを見せたら、
 いつもイタズラな目をして【痛い】のサインをしていたのですが、
 ある日、心配そうな顔をして【痛い?】と聞いてきてくれました。
 相手を思いやれるようになったんだな~、と感動しました! (1歳5ヵ月)

どちらも、お子さんの優しい気持ちに触れることができた、
とってもステキなエピソードですね。
こちらも温かい気持ちになれました^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンは、月1回発行。
ベビーサインエピソードの他にも、おすすめサインの紹介や
ふれあい遊び・絵本の紹介、イベントの案内など盛りだくさん
まだお読みでない方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録は日本ベビーサイン協会のトップページからどうぞ
babysigns_bunner_234x60.gif

トップページにメルマガ読者登録欄が見つけられない方は、こちらから>>


| ベビーサインエピソード | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |