ワムールベベ ベビーサイン @神戸

神戸で活動する日本ベビーサイン協会マスター認定講師 maki のブログへようこそ! ベビーサインのことはもちろん、小児科クリニック看護師・わらべうたベビーマッサージインストラクター・絵本講師・おもちゃインストラクター・アルバムカフェ大使、勇気づけリーダーなど、様々な立場から情報をお伝えしています♪

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

年に一度のサマーコンファレンス!

今日は、日本ベビーサイン協会の、年に一度のサマーコンファレンス(通称サマコン)
東京や名古屋など、全国各地でこの時期に一斉に開催する中の、今日は大阪会場でした。

年に数回、勉強会もありますが、このサマコンはちょっと特別。
理事長や事務局長に直接お会いでき、1年間の総まとめ&これからに向けて、
時には意見交換もしちゃいます
たくさんの情報も得られましたので、時期が来たらまたこのブログでお伝えしていきますね

そしてこれが一番楽しみだったりするのですが、バイタリティーあふれる講師仲間との
おしゃべり・・・いえ、情報交換
いくら時間があっても足りないぐらい、いつまでも話し続ける私たち

P1060036.jpg

サマコン終了後の、この↑ランチ会では物足りず、その後カフェへ移動して、
さらにおしゃべり・・・いえ、情報交換


日本ベビーサイン協会は、理事長の吉中みちる先生はじめ、
尊敬できる本当に素敵な仲間が集まっています。
たくさん笑いたい(!?)方、この勢いに圧倒されたい(!?)方、
ぜひ、講師育成プログラムを受講して仲間入りしてくださいね~


| ベビーサイン雑記 | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あご、のせてみました(≧▽≦)

暑いんですけど・・・
誰も遊んでくれないんですけど・・・

そう言ってます、きっと

IMG_4096.jpg


| ◆ブログ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【KCC三宮】【そごう神戸店】34組の親子と楽しいひと時♪

まためぐってきました、月に一度の、makiにとって楽しみな日&テンションが高い日

まずは継続クラスからスタート
11組がご参加でした。
増設した継続クラス(6/8)と同じく、【お星さま】のサインがたくさんでてきましたね

継続クラスは3ヵ月毎にメンバーが入れ替わりますので、今月はその節目。
今月で10組の方が卒業されました
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました
ぜひこれからも、おうちでベビーサインを楽しんでくださいね
7月からもご継続の皆様、夏らしいプログラムも準備していますので、
また一緒に楽しんでいきましょう

20134_6.jpg


継続クラスの次は、基礎クラス
現在の基礎クラスは11組。
なんと、1回目から今日の3回目まで、全員が休むことなくご参加
これぐらいの人数だと、3回とも全員がそろうことは少ないのですが、素晴らしいです~
来月からは継続クラスですね。
ぜひこの調子でお越しくださいね


第4金曜日最後の〆はそごう神戸店でのベビーサイン体験会
12組にご参加いただきました。

今日も楽しい一日になりました。
ありがとうございました


| ベビーサイン教室レポ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【ベビーザらスHAT神戸店】ベビーサインイベント

今日はベビーザらスHAT神戸店でのベビーサイン体験会でした。
2005年にベビーザらスHAT神戸店がオープンして以来、
こちらでのベビーサイン体験会はほぼ毎回、makiが講師を務めております

ここ最近はすぐに定員が埋まるのですが、
今回もありがたいことに、1週間前にはすでに満員御礼でした

P1060032.jpg

当日キャンセルもあり、今日お会いできたのは27組。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました
お楽しみいただけましたでしょうか
ぜひ、今日をきっかけに、ベビーサインを楽しんでみてくださいね


| 体験会・イベントレポ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

神戸市の育児情報サイト

神戸市にお住まいのマタニティー&子育て家族必見です
妊娠・出産・子育てに関する、神戸市の行政サービス情報を
分かりやすくお知らせするWebサイト、「ママフレWEB」

行政サービスの他にも、子どもの病気・健康関連、保育関連、子育て関連施設・窓口など、
神戸市での子育てに必要な情報が満載です

そこからリンクしている「赤ちゃん安心Web」には、
マタニティ~子育て家族への様々なアドバイスも掲載されています
もちろん、神戸市の方以外にも参考になります

行政サービスって分かりにくいことも多々ありますが、
こうやってまとまっていると見やすいですよね。
もしかしたら、必要なサービスを見逃しているかも

情報にあふれる現代ですが、うまく情報を取り入れて、楽しい子育てを~


| ◆育児・子育て情報 | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT