手足口病増えています!
7月になりましたね。
今年も半分過ぎたかと思うと・・・考えないことにします

さて、まだ梅雨明けはしていないものの、連日のこの暑さ・・・
夏風邪が急に増えてきています
冬ではなく、夏に風邪??と思った方もいらっしゃるかもしれませんね
実は、子どもの間では、夏にはやる特有の風邪(ウイルス感染)があります。
(大人はすでに免疫を持っている方が多いですが、大人がかかることもあります。)
咽頭結膜熱(いわゆるプール熱)、手足口病、ヘルパンギーナがその代表です。
特に今年は、おととし並みに手足口病が急増中なので、ご注意を
手足口病って、面白い名前ですよね
英語では、「Hand-foot-and-mouth disease」。 ←そのままっ
どんな病気かというと、その名の通り、手・足・口を中心に水疱性の発疹が出る病気です。
ひじやひざ、おしりなどにも発疹が出ることもあります。
やっかいなのは、口の中の発疹。
子どもの場合、発疹自体に痛みやかゆみはありませんが、
口の中の発疹が破けると、口内炎のようになって痛みが出てきます。
ひどくなると、飲んだり食べたりできなくなり、点滴することも
熱は出ないこともありますし、出ても1~2日で下がることが多いです。
なんと、症状が治まっても、3~4週間はウイルスが便に排出され続けますので、
手洗いをしっかりしてくださいね
今年も半分過ぎたかと思うと・・・考えないことにします


さて、まだ梅雨明けはしていないものの、連日のこの暑さ・・・

夏風邪が急に増えてきています

冬ではなく、夏に風邪??と思った方もいらっしゃるかもしれませんね

実は、子どもの間では、夏にはやる特有の風邪(ウイルス感染)があります。
(大人はすでに免疫を持っている方が多いですが、大人がかかることもあります。)
咽頭結膜熱(いわゆるプール熱)、手足口病、ヘルパンギーナがその代表です。
特に今年は、おととし並みに手足口病が急増中なので、ご注意を

手足口病って、面白い名前ですよね

英語では、「Hand-foot-and-mouth disease」。 ←そのままっ

どんな病気かというと、その名の通り、手・足・口を中心に水疱性の発疹が出る病気です。
ひじやひざ、おしりなどにも発疹が出ることもあります。
やっかいなのは、口の中の発疹。
子どもの場合、発疹自体に痛みやかゆみはありませんが、
口の中の発疹が破けると、口内炎のようになって痛みが出てきます。
ひどくなると、飲んだり食べたりできなくなり、点滴することも

熱は出ないこともありますし、出ても1~2日で下がることが多いです。
なんと、症状が治まっても、3~4週間はウイルスが便に排出され続けますので、
手洗いをしっかりしてくださいね

- 関連記事
-
- 手足口病増えています! (2013/07/02)
- 意外と多い、子どもの便秘!? (2013/06/03)
- 子どものおねしょに困っていませんか? (2013/05/18)
| ◆子どもの病気 | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑