ベビーサインエピソード メルマガ編 ③
makiは2011年度と2012年度、
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンの記事の一部を担当していました
ご覧いただいた方がいらっしゃったら嬉しいです。
見逃してしまった~という方もご安心を
全4回にわたって、2012年度に私が担当していた“ベビーサインエピソード”の記事をご紹介しています
先週に続き、今日は第
回目、2012年11月発行のメルマガに掲載された記事です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4】ベビーサインエピソード (五十嵐まき先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、生徒さんよりいただいた数々のエピソードの中から、
思わず笑ってしまった、そんなエピソードをご紹介します。
『ママ、聞こえるよ!』 (Rちゃん、1歳5ヵ月)
両手におもちゃを持って夢中で遊んでいたのに、
救急車のサイレンが聞こえたら、慌てておもちゃを置いて、
何度も【救急車】のサインを見せてきて、カワイイ&面白かったです。
『待ちきれない!』 (Hくん、1歳2ヵ月)
絵本でブタが出てくる何ページか前に、フライングで【ブタ】のサインをしていて、
サインをしようしようという様子が伺えて、とてもかわいいです(^^)
『夢の中でも・・・』 (Yちゃん、1歳3ヶ月)
寝ているのに、寝ながら【もっと】のサインをしていました。
『同時に3つのサイン!』 (Rちゃん、1歳1ヵ月)
公園で、犬を見て【犬(舌を出すジェスチャー)】のサインをしながら、
スズメを指さして【鳥】のサイン、さらに
おじさんに「こんにちは」と言われて【こんにちは】と頭を下げていました。
同時に3つのことを一生懸命していてかわいかったです♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンは、月1回発行。
ベビーサインエピソードの他にも、おすすめサインの紹介や
ふれあい遊び・絵本の紹介、イベントの案内など盛りだくさん
まだお読みでない方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録は日本ベビーサイン協会のトップページからどうぞ

トップページにメルマガ読者登録欄が見つけられない方は、こちらから>>。
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンの記事の一部を担当していました

ご覧いただいた方がいらっしゃったら嬉しいです。
見逃してしまった~という方もご安心を

全4回にわたって、2012年度に私が担当していた“ベビーサインエピソード”の記事をご紹介しています

先週に続き、今日は第


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【4】ベビーサインエピソード (五十嵐まき先生)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、生徒さんよりいただいた数々のエピソードの中から、
思わず笑ってしまった、そんなエピソードをご紹介します。
『ママ、聞こえるよ!』 (Rちゃん、1歳5ヵ月)
両手におもちゃを持って夢中で遊んでいたのに、
救急車のサイレンが聞こえたら、慌てておもちゃを置いて、
何度も【救急車】のサインを見せてきて、カワイイ&面白かったです。
『待ちきれない!』 (Hくん、1歳2ヵ月)
絵本でブタが出てくる何ページか前に、フライングで【ブタ】のサインをしていて、
サインをしようしようという様子が伺えて、とてもかわいいです(^^)
『夢の中でも・・・』 (Yちゃん、1歳3ヶ月)
寝ているのに、寝ながら【もっと】のサインをしていました。
『同時に3つのサイン!』 (Rちゃん、1歳1ヵ月)
公園で、犬を見て【犬(舌を出すジェスチャー)】のサインをしながら、
スズメを指さして【鳥】のサイン、さらに
おじさんに「こんにちは」と言われて【こんにちは】と頭を下げていました。
同時に3つのことを一生懸命していてかわいかったです♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ベビーサイン協会発行のメールマガジンは、月1回発行。
ベビーサインエピソードの他にも、おすすめサインの紹介や
ふれあい遊び・絵本の紹介、イベントの案内など盛りだくさん

まだお読みでない方は、ぜひご登録くださいね。
ご登録は日本ベビーサイン協会のトップページからどうぞ


トップページにメルマガ読者登録欄が見つけられない方は、こちらから>>。
- 関連記事
-
- ベビーサインエピソード メルマガ編 ④ (2013/03/19)
- ベビーサインエピソード メルマガ編 ③ (2013/03/18)
- ベビーサインエピソード メルマガ編 ② (2013/03/14)
| ベビーサインエピソード | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑